全員の「受講完了」をアシスト! Knowledge Deliver7 強制的受講オプション「学びポータル」

導入実績3000超を誇るeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)は、2025年4月23日(水)~25日(金)、教育分野日本最大の総合展『EDIX東京2025』に出展いたします。
弊社ブースでは、各種展示やセミナーを予定しております。本リリースでは、弊社eラーニング統合プラットフォーム『KnowledgeDeliver7』の新機能、強制的受講オプション「学びポータル(仮称)」について詳しくご紹介いたします。

受講の進捗にお悩みの方へ

eラーニングを運用している中で、こんなご経験はありませんか?

  1. 学習への意識づけが難しく、受講がなかなか進まない生徒がいる
  2. 一部の生徒の受講遅れにより、スケジュール調整が頻繁に発生してしまう
  3. フォローが必要な生徒への対応に時間を取られ、クラス全体の進行に影響が出てしまう

このような受講状況にお悩みの学校様、教育ビジネス事業者様に向けて、弊社ではこのたび、受講者の学習行動(やる気)を自然に促す仕組みとして「学びポータル(仮称)」を開発いたしました。

「学びポータル」は、eラーニングの受講が未完了の場合、他のツールの利用時に注意喚起を行ったり、自動でeラーニングの受講画面に遷移させたり、ツールの利用に制限をかけたりすることができる仕組みです。これにより、生徒や受講者が、学習のタイミングを逃さず、スムーズに受講へ進めるよう支援します。

主な機能

強制的受講オプション「学びポータル(仮)」の主な機能をご紹介します。

1. 業務ポータルサイト内リンクのアクセス制御
現在ご利用中の業務ポータルサイトに配置された「お知らせ一覧」「申請ツール」「申込ページ」などの各種リンクボタンに対して、eラーニングの受講状況をもとにアクセス制御が可能です。
指定されたeラーニングが未完了の場合、リンクをクリックした受講者を、自動的に該当のeラーニング受講画面へ強制的に遷移させることができます。


2.リンク先の設定


3.アラートメッセージの表示定
リンクをクリックした際に、注意喚起メッセージを表示したり、未受講者への救済処理を組み込んだりすることも可能です。現場の運用に応じて、柔軟に対応できます。


『EDIX東京2025』にてご体験いただけます

KnowledgeDeliver 強制的受講オプション「学びポータル(仮称)」は、2025年4月23日(水)~25日(金)に開催される『EDIX東京2025』のデジタル・ナレッジブースにて展示予定です。会場では、実際の画面や操作感をご体験いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。


EDIX東京2025 詳細はこちら

※「KnowledgeDeliver学びポータル(仮称)」は、「KnowledgeDeliver」および「ナレッジデリ」のオプション機能となります。
※「KnowledgeDeliver学びポータル(仮称)」は現在特許出願中です。

学習管理システム(LMS)『KnowledgeDeliver(ナレッジデリバー)』

学習・運用管理のみならず、Webベースで教材を手軽に作成・配信・管理可能な、国内有数の統合型eラーニングプラットフォーム。柔軟なカスタマイズ性及び拡張性を有し、高いレベルのeラーニングサービスをご利用いただけます。企業・官公庁・スクール・学校法人などへの導入実績は3000以上。

<特長>

  1. 映像教材など動的でわかり易い教材を脅威の手軽さで作成可能
  2. マルチブラウザ・OS対応で、スマホ・タブレットやMacなど多種多様な学習スタイルに対応
  3. 「使いやすさ」と「多機能性」の両方を追求した運用管理機能
  4. ASP、クラウド、パッケージなど豊富な導入形態をご用意
  5. 定期的なバージョンアップで新機能追加と最新クライアント環境に対応
  6. ご要望に応じた柔軟なカスタマイズ対応
  7. 数十万名様向けの大規模運用対応
  8. 第三者機関による脆弱性診断・検査の定期受診による万全のセキュリティ対策
  9. プライバシーマーク®、ASP・SaaS安全・信頼性情報開示認定済み
  10. サポートセンタによる安心の運用サポート体制
詳細・導入事例はこちら:https://www.digital-knowledge.co.jp/product/kd/

株式会社デジタル・ナレッジについて

教育に関する夢と想いを共有しながら、私たちが“学びの架け橋“となり、学習環境を創造します。
デジタル・ナレッジの使命は、教育機関や研修部門にある「知識(ナレッジ)」をより効率的・効果的に流通させて受講者に届けること、そしてより良い知識社会の実現に貢献することです。これが日本で初めてのeラーニング専門ソリューションベンダーである私たちの責任と考えています。私たちは教育機関様・研修部門様と同じ視点に立ちながら、ITを活用したより良い教育を実現いたします。

株式会社デジタル・ナレッジ
東京本社
〒110-0005
東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原
代表取締役社長 はが 弘明 / 代表取締役COO 吉田 自由児
TEL:03-5846-2131(代表)、050-3628-9240(導入ご相談窓口)

eラーニング導入のメリット・デメリットをもっと知る

eラーニングコーディネータに
ご相談ください

メールでのご相談


メールフォームでの
お問い合わせはこちら

資料請求


メールフォームでの
資料ご請求はこちら

お電話でのご相談


導入ご相談窓口

050-3628-9240

その他のお問い合わせ

03-5846-2131(代表)

受付時間:平日9:30~18:00(土日祝日、弊社休業日を除く)
プライバシーマーク
ISO27001(ISMS)認証 ISMS-AC認定 ISO27001(ISMS)認証 ISMS-CLS(クラウドセキュリティ)認定
ISMS認証範囲:本社、⻄⽇本⽀社
ISMS-CLS認証範囲:「ナレッジデリ」、「DKクラウド」の提供
認証範囲については弊社HPに掲載
くるみん認定マーク
お問い合わせ
資料請求
goto top