【5月22日】簡単導入!低コストで始める大学向けデジタルバッジ活用セミナー《オンライン開催》

オンライン開催

※参加案内は申し込みメールアドレス宛にお送りいたします。

【5月22日】簡単導入!低コストで始める大学向けデジタルバッジ運用セミナー《オンライン開催》

【こんな方におすすめ】
・低コストで学内DXを推進したい方
・デジタルバッジ導入を検討している方
・デジタルバッジを活用した新しい取り組みに関心のある方
・学生の成果を「見える化」し、魅力的な大学づくりを目指す方

大学教育におけるデジタルバッジの活用が大きな注目を集め、徐々に大学での活用が進み、学生の学習意欲向上や就職活動でのアピール材料として活用されている一方で、
 「デジタルバッジとは何か?」
 「どのように導入すればよいのか?」
という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

実際にデジタル・ナレッジeラーニング戦略研究所が調査・発行した「デジタルバッジ発行に関する調査報告書」においても、約3割が“導入メリット不明”との回答があり、導入方法や活用事例がまだ十分に知られておらず、「どう取り組むべきかわからない」と悩む声も少なくありません。

本セミナーでは、「デジタルバッジ発行に関する調査報告書」をもとに、気になるデータや大学での課題解決のヒントを解説します。
特に、大学教育における効果的な活用方法を知りたい方や、教育DXを推進するヒントを得たい方、導入を検討しているがどこから始めればよいかわからない方におすすめの内容です。
ぜひご参加ください!

プログラム

※内容は変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。

1 デジタルバッジの現状と今後の展望
・最新調査結果解説
・調査から見えた大学・教育機関のデジタルバッジの現状
2 課題と導入のポイント
・課題とその解決方法
・低コストで始める発行方法のポイント

概要

開催日時 2025年5月22日(木)16:00-16:45 (15:50 オンライン接続開始)
主催 株式会社デジタル・ナレッジ
会場 オンライン開催(当日はZoomウェビナーで配信予定です)
費用 無料

講師

皆藤 佑介
株式会社デジタル・ナレッジ
デジタルバッジ推進事業部 シニアコーディネータ

皆藤 佑介

参加3大特典

特典1 「参加証」をデジタルバッジでプレゼント!
講演終了後、参加証デジタルバッジを発行します。
Knowledge Deliver Skill+のユーザ登録案内をお送りしますので、ご登録ください。
特典2 「KnowledgeDeliver Skill+」無料体験アカウント発行!
ご希望のお客様にデジタルバッジシステムのお試しアカウントを発行いたします。
特典3 小冊子・資料プレゼント!
「スキルマネジメントのすすめ」小冊子をはじめ、お役立ち資料をプレゼントいたします。
(オンライン参加の方はダウンロード版となります)
「スキルマネジメントのすすめ」小冊子

お問い合わせ

株式会社デジタル・ナレッジ
東京本社 〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原
TEL 03-5846-2131
FAX 03-5846-2132
コンタクトフォーム https://www.digital-knowledge.co.jp/inquiry/

eラーニング導入のメリット・デメリットをもっと知る

eラーニングコーディネータに
ご相談ください

メールでのご相談


メールフォームでの
お問い合わせはこちら

資料請求


メールフォームでの
資料ご請求はこちら

お電話でのご相談


導入ご相談窓口

050-3628-9240

その他のお問い合わせ

03-5846-2131(代表)

受付時間:平日9:30~18:00(土日祝日、弊社休業日を除く)
プライバシーマーク
ISO27001(ISMS)認証 ISMS-AC認定 ISO27001(ISMS)認証 ISMS-CLS(クラウドセキュリティ)認定
ISMS認証範囲:本社、⻄⽇本⽀社
ISMS-CLS認証範囲:「ナレッジデリ」、「DKクラウド」の提供
認証範囲については弊社HPに掲載
お問い合わせ
資料請求
goto top