皆様こんにちは。
ようやく梅雨に入り、どんよりした雲や雨の日々が続いてます。
これも生態系のためには必要なものとは理解していても、
時にはお日様を見たいなと思う今日この頃です。
最近の地球温暖化の影響で干上がっちゃうんじゃないかと内心どきどきしてますが、
きっちり季節がめぐり、梅雨がやってくるということは、いいことなんでしょうが。
ところで、皆さんはeラーニングに必要なものというと、どういうものを挙げますか?
- LMSなどのシステム。はい、そうですね。不可欠です。
- なんてったってコンテンツでしょう。その通り。とても重要ですね。
- サーバやネットワークなどのインフラ。忘れがちだけど必要です。正解。
- 指導する人がいないと。いいところに目をつけましたね。効果的に進めるためには必要です。
というところまでは、たぶん誰もが思いつく部分ですが、
もうひとつ忘れてならないのが「運用」です。
日々の人的なオペレーションから、受講者をきっちりサポートしたりデータを取りまとめたり、
こういう地道な活動を継続的に行わないと学習は回りませんし、効果も薄くなります。
でも、こういうのって自前でやるのは大変ですよね。誰か担当者に「お願い、やってー」とお願いしても
専属でその業務を行うわけではないですし、日々すこしずつ時間を割かれるのは正直しんどいです。
そういうわけで、この運用という業務はたいてい片手間で行われ、かつだんだん忘れられていく
という運命にあります。
eラーニングを導入してうまくいっているところ/うまくいってないところの分水嶺のひとつは、この運用をきっちりやってるかどうかにある、といっても過言ではないと思っております。
デジタル・ナレッジでは単なるシステム/コンテンツ提供に留まらず、
運用までもがっちりサポートしましょうということで、専用のチームを設けてます。
このチームが日々の作業やご担当者/受講者からの問合せに対応したり
また、もっと上流で「どうやったら効果的に運用できるか」といった運用設計までも行っており
日々運用のことばかり考えている専門のスタッフたちが業務にあたっております。
この運用を紹介するサイトを弊社ホームページに設置しました。
まだ「こんなことやってます」という程度にとどめたシンプルなものですが、
今後、このサイトを拡充させて皆様のお役に立てる情報も配信できればと思ってます。
サイトは下記URLからアクセスいただけます。
https://www.digital-knowledge.
よろしければ是非一度ごらんいただき、システムやコンテンツだけでなく、
運用についてもご検討いただく機会になればと思います。