取締役・役員によるセミナーシリーズ開始(私も登壇します)

By | 2024年3月28日

3月も終盤を迎え、期末で慌ただしい時期だと思います。例年より早いと予想された東京の桜は、結局まだ蕾状態で、開花まではもうちょっと(明日?)かかりそうです。

さて、この春から、弊社の取締役や執行役員によるセミナーを開始することになりました。通常の案内とは違った視点から弊社の取り組みを紹介するという趣旨で、各事業のトップだからこその視点で、それぞれの領域を紹介いたします。

社長「はが」のセミナー

弊社代表取締役社長「はが」もセミナーを開始しました。

こちらはすでに終了したのですが、はがが理事長を務めるウズベキスタンに展開する大学Japan Digital Univerisityを活用した、日本の教育輸出を支援する海外展開支援サービス(JDUサポート)を紹介しました。3月26日に開催しましたが、ご好評をいただいたため、また次回開催予定です。(おそらく6月ごろになると思います)

デジタル・ナレッジとのパートナーシップ強化プログラムの紹介(吉田登壇予定)

そして、(お恥ずかしながら)私、吉田も登壇予定です。

(・・・ちょっとバナーとして濃い???)

私のテーマは企業・学校さんとのパートナーシップの強化についてです。

Connect To KDによる展開

近年eラーニングに対するニーズは高まっており、技術的にも様々な仕様への対応や新たな学習メソッドの搭載、表現技術の向上、決済・認証などの周辺技術、AI技術などの適用など、取り扱う範囲が拡大しています。これらを弊社1社だけで全てカバーするのは困難で、これまでも様々な企業さんから技術提供いただきサービスを展開しております。

教材に関して、弊社は導入企業様や学校様で教材を簡単に作成できるツールを提供しており、導入先のお客様にて教材を開発していただくのをベースにしておりますが、ただ汎用的な知識の学習や、外部に優れた教材がある場合は、外部の教材を活用するのが良いケースもあります。

システム、教材を外部の企業さん・学校さんからご提供いただき、弊社のシステムと組み合わせて展開することでeラーニング市場を活性化しましょうというのが”Connect To KD”というプログラムです。
(KD=KnowledgeDeliver、弊社のLMSの名称です)

教材に関しては、日本国内での流通だけでなく、先の「はが」のセミナーでも紹介したように、日本の教育を海外に展開する支援も行っておりますので、教材をお持ちの方でさらなる活用をご検討されている方はぜひご参加ください。

システムや教材をお持ちの方、ぜひご一緒にeラーニング市場を活性化しましょう。

eラーニング周辺領域のアライアンス

昨今はeラーニングよる教育そのものの価値の提供だけでなく、教育以外の他の事業領域にeラーニングを掛け合わせて事業展開をされるケースが増えております。

例えば、人材業界において、仕事と人をマッチングさせて適材適所に配置する際に、ただ現在のスキルをもとにマッチングを行うだけでなく、希望する仕事に不足するスキルを身につけてもらって仕事とマッチさせるということが考えられ、そうするとeラーニングと人材は高い親和性を持つことでしょう。

このように、他の市場・業界の方々と提携し、弊社の持つeラーニングのソリューションを掛け合わせることで、さらなる価値が高まることでしょう。共同商品、共同リリースによるサービス、OEMによる提供など、ぜひご一緒しましょう。

その他、様々な業務提携

ここに挙げたケース以外にも、様々な提携があることでしょう。これまで弊社は様々な方との出会いから多くのことを教えられ、学び、ご一緒に成長してきました。それは当初弊社が思いもしなかったものもありました。

何かご一緒に進めたい!というお考えをお持ちの方、ぜひご一緒しましょう。

お申し込みお待ちしております

というような内容のセミナーを2024年4月23日(金)に開催します。秋葉原の本社セミナールームでのリアル参加、オンラインでの遠隔参加、どちらでも大丈夫です。ご興味のある方はぜひサイトより事前お申し込みお願いします。お会いできるのを楽しみにしております。

今後の予定、その他のセミナー

はがと私のセミナー以外にもその他の取締役・執行役員によるセミナーも予定しております。

執行役員の野原より、4月24日に「eラーニングはじめての方歓迎!必見!eラーニングプロジェクト成功のための8箇条」というタイトルで講演を行います。

タイトルにありますように、eラーニングを初めて導入する方向けの内容となっておりますが、すでに導入されていてさらに活用をご検討の方にとっても、様々な知見が得られる場になると思います。こちらもご興味のある方はぜひご参加ください。こちらも事前予約が必要です。

他の取締役、執行役員のセミナーも準備が整い次第お知らせする予定です。こちらもお楽しみにお待ちください。

おまけ

Amazing Grace、アメリカで広く歌われる讃美歌を吹いてみました。最初のテーマ以降は適当にアドリブで。ちょっと考えてみると、あまりこの曲がジャズとして演奏されることはないような気がします。

今年は年明けから天災や事故があり、天を仰ぎたくなるような思いになりますが、そんな時、この曲のことをふと思い出したりします。

参考

About 吉田 自由児

ヒゲこと、株式会社デジタル・ナレッジ 代表取締役COOの吉田がお届けします。 弊社関連の情報だけでなく、eラーニング周辺の話題についても触れます。