皆さん、こんにちは。ヒゲです。
前号でお話したとおり、1月27日(日本時間の1/28 3AM)にAppleからiPadが発表されましたね。
うちの社長をはじめ、数名が寝ずに生中継を見守っていたようですが(おかげで昨日は眠かったようです・・・)、私はさっさと寝てしまって翌朝チェックをしました。
Jobsのスピーチはいつ聞いても面白いですね。まねできないけど参考になります。
ただ、デモにいつもの切れがなく、若干だらだら感があったような感じが、個人的にはしましたが・・・
ところで、私は1992年以来のMacユーザでして、Mac歴18年というかなりの古参ユーザです。AppleやMacやその創業者で現在のCEOであるJobsのことは大好きというMac人間です。
歴史を紐解くと、弊社が創業当時の1996年ごろ、明光義塾さんのM-STATIONという在宅学習システムを開発していたのですが、その当時の開発は全てMacで、受講者環境もMacだったという時代がありました。
それからしばらくはWindowsの時代になり、弊社のシステムもWindowsのみの対応という時代が長く続きました。
世の中の趨勢は個人/企業内でも圧倒的にWindows + InternetExplorerという時代が続きました。一部デザイン系や医療系ではMacを求められるケースがあっても、それはごく僅かという状況でした。
それが昨今、Macのシェアが徐々に伸びてきたり、また、ブラウザもIEだけでなくFirefoxやSafariなど、マルチブラウザの時代になってきました。特に個人がご自宅で利用する環境は多種多様になっています。今までのWindows+IEだけでは不十分です。
そこで昨年リリースしたKnowledgeDeliver5やこのたびリリースのKnowledgeClassroomでは、きっちりMacにも対応しております。ついでにIEやFirefox/Safari/Chromeなどのマルチブラウザ対応もしてます。
Welcome Back to Macintosh!
です。
より多くの方に利用していただける環境を提供できることは喜ばしい限りですし、Mac古参ユーザとしても密かに喜んでおります。
さて、iPad、日本でも春以降発売される見込みですが、弊社でもiPad対応しようと検討してます。
早速SDKをダウンロードしてます。
単に「PCで動くものがiPadで動きます」というのではなく、iPadのハード/メディアとしての特性を活かした利用が示唆できればと考えております。
決まりましたらまた報告しますね。
それはそうと、iPadという名前・・・ 私は英語がすごく得意! ってわけではないのですが、
iPodとiPadって、ネイティブの方の発音だと、その差が微妙じゃないですか?
(そう感じるのは私だけでしょうか?)