パッケージマップ

By | 2010年4月7日

皆さん、こんにちは。ヒゲです。

いやぁ、すっかり春めいてきましたね。ここ飯田橋界隈も桜が満開です。
通勤途中の道の桜も満開で、今朝はちらほらと花吹雪が。風流ですね。
もう先月末の話になりますが、桜を見に千鳥が淵に行ってきました。
お堀と土手沿いに咲く桜がきれいでした。
世の中に絶えて桜のなかりせば、春の心はのどけからまし
と詠われてますが、春はすこし人の心をうきうきさせます。
さて、9日にセミナー開催が予定されており、それに併せていろいろと調整をしてます。
そんな中、
うちのパッケージっていろいろあるけど、位置づけや役割が分かりづらいんじゃないか?
という疑問が沸き起こり、
それじゃあマップを作成しようかということになり、マップを作ってみました。
※2010/4/15 追記:パッケージマップの改訂版をアップしました。詳しくはこちらから。
デザインが入っていない原稿レベルのものですので、そこはご容赦いただくとして、
弊社の提唱する学習の階層の、
ドキュメンツ ⇒ インストラクション ⇒ クラスルーム ⇒ スクール 
という階層を各パッケージがそれぞれ役割を担ってます。
マップの中で重なりあったものはそれぞれを併用してご利用いただけることを示してます。
今のメインストリームは
クラスの学習を支援するKnowledgeClassroom
               +
教材を作成し受講環境を提供するKnowledgeDeliver
の2つを併用するのが最も多いパターンです。
場合によってはそれにLiveを適用するシーンも増えてきてます。
資料に手を加えてもうすこし見やすいようにしようとは思いますが、
基本的にデジタル・ナレッジのパッケージはこのような関連性があるんだなとご理解いただければと思います。
ところで、今着々とセミナー準備が進んでおります。
その成果物としてWebサイトやパンフレットがリニューアル予定です。
こちらも準備が整いましたらお知らせします。
このセミナー、4月9日の回はおかげさまで満席なのですが、
御好評につき追加講演を4月21日(水)14時から行ないます。
こちらはまだ席に余裕がありますので、よろしければこちらからお申し込みください。
では、お会いできますことを楽しみにしております。
※2010/4/15 追記:
パッケージマップの改訂版をアップしました。
詳しくはこちらから。