Author Archives: 吉田 自由児

About 吉田 自由児

ヒゲこと、株式会社デジタル・ナレッジ 代表取締役COOの吉田がお届けします。 弊社関連の情報だけでなく、eラーニング周辺の話題についても触れます。

eラーニングアワード2016フォーラム、今年も出展します

数日前までエアコンをかけていたと言うのに、先週中頃から暑さが去り、ようやく秋の気配がしてきました。温暖化の影響で終わることのない夏=エンドレス・サマーだと思いがちですが、地球の23.4°の赤道傾斜角が織りなす季節の移ろいを感じたりしております。

 

秋になるとジョージ・ウィンストンのAutumnなどの秋らしい曲を掛けたりするわけですが、最も秋だなぁと思うのはAutumn Leavesという曲?原曲はシャンソンで、ジャズで多く演奏される曲です。

ジャズにはAutumn Leavesの演奏が、それはもうたくさんあって、私の思いつくだけでも十指で足りないほどです。その中でもキャノンボール・アダレイ名義のSomethin’ Elseというアルバムに収められたこの曲が最も好きで、私もこのテイクを完コピしてトランペットでよく吹いたりしています。

Somethin' Else

「キャノンボール・アダレイ名義」とややこしい表現をしたのは、実質的にはこのアルバムのリーダーはジャズの帝王ことマイルス・ディビスだからで、誰がどう聴いたってマイルスのアルバムです。これには逸話があり、当時コロンビアレコードと契約したマイルスの都合上、ブルーノート・レーベルで彼のアルバムを出すことができず、キャノンボール・アダレィという別の人の名義でリリースされたのです。どう聴いてもマイルスのアルバムですけど、レコードショップにはキャノンボール・アダレイの棚に置かれてます。親切にマイルスの棚に置かれてることもありますけど。

お聴きになったことのない方は是非一度。

 

 

さて、余談が長くなっちゃいましたが・・・

今回は10月26日から開始されるeラーニングアワード2016フォーラムの案内です。

今年もデジタル・ナレッジはスポンサー及び運用としてフォーラムを支えておりますが、弊社に関連する様々な講演がいくつも控えております。

今回のブログでは、弊社及び弊社に関係する講演を紹介いたします。

 

Continue reading

ラーニングアナリティクスの記事をTechTargetに連載中

10月に入りました。

先週近所の金木犀の花が一斉に咲き、いよいよ秋が深まるかと思ったものの、まだまだ暑い日が続きます。とはいえ季節は着実に巡っており、昨晩寝室に毛布を出しました。

先月の話になりますが、9月は2回にわたりキルギスに出張に行っておりました。途中一度帰国したものの、その一週間の間、キルギスから現地の視察団がいらっしゃりその対応をしたりと、実にキルギスな月でした。

キルギスの現地スタッフと

キルギスの現地スタッフと

ようやく9月末に帰国して、ふぅと一息ついたところです。これで年内のキルギス出張は一旦終了です。

ちなみに3回の渡航、総滞在日数は一ヶ月を超過したのですが、ずっとロシア語に囲まれて暮らしていたので、ロシア語こそわからないものの、キリル文字が読めるようになってきました。

例えば・・・

Дигитал Кноwледге

これは、弊社名(Digital Knowledge)をそのままキリル文字で表現したもの。初めてキルギスに来た時にはさっぱり読めなかったのに、今や割と読めます。ついでに言うと帰国してしばらく、よく知ってる英単語はともかく、ローマ字で書かれた会社名などはキリル文字に見えてしょうがなかったです。

 

さて、今回はラーニングアナリティクスの連載についての報告です。

Continue reading

夏期休暇明け a.k.a. 「(番外編)データで見る夏期休暇っぷり2016」

さて、お盆休みを終えて、仕事に戻られた方も多いことでしょう。お盆期間中はどのようにお過ごしでしたでしょうか?

私は実家の福岡に妻子を連れて帰省しておりました。姪っ子たちと太宰府天満宮にも行ったのですが、お盆期間中の福岡は酷暑で、もう暑くて暑くて汗ダラダラ、ハンカチを絞ると汗が滴るほどでした。あまりの暑さに太宰府名物「梅が枝餅」も食が進まなかったほどで・・・ 暑い時に食べる熱々の梅が枝餅は、ちょっと・・・

梅が枝餅

梅が枝餅

 

そういうわけで、梅が枝餅は控えめに、かき氷をかっこんでおりました。暑かったですが、子供達には楽しい思い出になったようでした。

ちなみにスタッフに「お盆休み、どうだった? 何した?」というのをアンケートとってみましたが、こんな感じでした。

DKスタッフのお盆休み

DKスタッフのお盆休み

まだ海外旅行組は帰国してませんのでこのアンケートには入ってません。全体的には、家でのんびりと帰省が多かったようです。

 

さて、今回は「今年のお盆休みって、世間ではどのくらい休んでいたの?」というのを探ろうという企画で、昨年も行った検証の今年バージョンです。

Continue reading

代表取締役、2名体制へ

7月26日、福岡にて九州支店開設の記念イベントが無事に終了しました。

イベント告知をして集約している時には、どのくらいお申し込みいただけるか、開始前にはどのくらいのご欠席の方がいらっしゃるかドキドキしてましたが、蓋を開けるとお申し込み数も目標値を超え、ご出席いただいた人数は当日ご参加もあり、お申し込み数を上回るという盛況ぶりでした。ご参加された皆様、どうもありがとうございました。思わずこちらもテンションが高まって時間を大幅に超過してしまいましたが・・・ 申し訳ありませんでした。

 

何せ前のブログでも書きましたが、福岡は私の故郷の一つで、生まれたのもこの地です。そういうわけでとても感慨深かったです。

もう一点、この日は私にとって大きな変化の日で、このブログのタイトルにもありますように、私、ヒゲこと吉田は、7月26日をもって株式会社デジタル・ナレッジの代表取締役に就任致しました。

Continue reading

ダッカ襲撃事件の衝撃

バングラデシュの首都ダッカで発生した日本人7名を含む20名が殺害されたテロ、連日大きく報じられており、その凄惨さ残虐さを見るにつれ戦慄が走る思いがします。被害に遭われた7名の皆様のご冥福と、残されたご家族の心の平安を願うばかりです。

Continue reading