Author Archives: 吉田 自由児

About 吉田 自由児

ヒゲこと、株式会社デジタル・ナレッジ 代表取締役COOの吉田がお届けします。 弊社関連の情報だけでなく、eラーニング周辺の話題についても触れます。

台風18号

皆さん、こんにちは。

列島を横断中の台風18号、皆様のところでは被害はなかったでしょうか?

ここ東京も朝のうちは台風の直撃を受けて、雨や風が強かったのですが、既に去りつつあるようで、今は青空が広がってます。

青い空に白い雲が「ぴゅーっ」と流れていくさまは、ちょっと非日常な感じがします。

 

さて、今回は完璧に雑談なんですが(苦笑)、台風18号の影響で都心へ向かう電車が軒並み不通。特に神奈川方面から出社してくるスタッフの足に影響があり、半数ぐらいはまだ飯田橋にたどり着けてません。

電話でやりとりをしながら各スタッフの位置を把握したり、飯田橋で情報収集した運用状況や最短経路を伝えたりしてます。

というわけで今朝は業務がややペースダウンしてました。

さて、台風も去ったことだし、青空の下、気持ちよくお仕事しましょう。

NTTナレッジ・スクウェア、いよいよ始動!

皆さん、こんにちは。

10月に入ってすっかり秋の気配ですね。
東京は9月は30度を超えた日が一日もなかったらしいのですが、
私の育った沖縄県那覇市では、9月は全て真夏日だったとのことです。
さすがの那覇でもこれは観測史上初のことらしいですよ。 詳しくはこちらを。

ちなみに本日(10月1日)の那覇の最高気温の予測は32度・・・ 暑そうです。
これも温暖化の影響なんでしょうか。東京は涼しい9月だったのですが。

 

さてさて、先日もご案内をしたNTTさんとの合弁会社『NTTナレッジ・スクウェア株式会社』さんが
いよいよ本日事務所をオープンしました。

BtoCの一般市場に向けてのサービス展開を行っていくということで、とても楽しみにしてます。
実際のサービスインはまだ先ですが、今着々と準備を進めてます。

 

ではそんなオープンしたてのNTTナレッジ・スクウェアを写真で紹介しちゃいます。

 

 

 

 

 

場所は麻布十番にあります。NTTラーニングシステムさんと同じビルに入ってます。
このようにささやかながら入り口の案内表示があります。

 

中に入ると・・・

 

こんなドアがあって、開くと

 

こんな感じです。

オープン初日ということもあり、各方面からいただいたお花が飾られたりしてます。

ぴっかぴかのオフィスですね。
ここからいろんなサービスが提供されるのかと思うと感慨があります。

私どもデジタル・ナレッジのプラットフォーム事業部は、こちらで利用する基本システムを開発・提供するので、身の引き締まる思いがします。

実際のスタートまで秒読み段階、猛ダッシュでラストスパートです。

デジタル・ナレッジともども、NTTナレッジ・スクウェアもよろしくお願いします。

 

 

夏草や兵どもが夢の跡

数ヶ月間、構想を練ったり新会社立ち上げのためにスタッフが詰めていた
デジタル・ナレッジの通称「会議室A」
昨日で麻布十番へのお引越しが完了です。

 

PS) と、さも自分がその場にいるような感じでレポートしてますが、
   実は私はまだ行ったことがありません。今日の夕方に訪問予定です。
   この写真は弊社代表の「はが」のiPhoneで撮影されたものを流用してます。

"the world of ANDROID"の講演をLiveNow!/VideoOptionで沖縄に配信

皆さん、こんにちは。

シルバーウィーク明けでようやく体が業務になじんだところでしょうか(笑)
我らがプラットフォーム事業部も、様々な商品のリリースやお客さんへの提供が重なり、今週月曜日からフル・スロットル状態です。
充分休みを取ったので、皆、馬力を出して突き進んでおります。
さて、今回は先日行われた”the world of ANDROID”で弊社ライブシスム”LiveNow!/VideoOption”が使われましたよ、というご紹介です。
このセミナーは『大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会』さん主催のセミナーで
今をときめく世界のITを引っ張るGoogleさんの携帯プラットフォームAndroidのご担当の方がご講演されました。

それだけなら普通のセミナーなのですが、今回は『沖縄ゲーム産業振興ネットワーク』さんとの連携で、大阪で行われたセミナーをそっくりそのまま沖縄会場へ配信をしたのです。
そのためのシステムとして弊社”LiveNow!/VideoOption”をご活用いただきました。

LiveNow!/VideoOptionを使えば、リアルタイムに講義配信できるだけでなく、質疑応答にも利用できるのでこういう利用シーンではとても便利ですね。

大阪会場は160名超/沖縄のサテライト会場には50名超の方がご参加いただき質疑応答も活発に行われたとのことです。

弊社の西日本支社がお手伝いをしたのですが、詳しい内容はこちらからごらんいただけます。

こうやって皆様のお役にたっているのを知ると、開発者冥利につきます。

皆様も「こういった配信したいなぁ」というニーズがありましたら是非弊社までお問合せください。
これ、実際やってみると結構クセになる面白さがあります。
弊社ショールームでも展示しておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

ナレッジデリ バージョンアップ予定

皆さんこんにちは。

シルバーウィーク空けの平日、いかがお過ごしでしょうか?
なにせ5連休、長い人はまだお休み途中と言う方もいらっしゃるでしょう。
遠出をなさった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私は遠出はせず、近所をうろうろしてました。
そういう過ごし方ものんびりできてよかったです。
それはそれで日常の積み残しがうわっと来て、思った以上にバタバタしてましたが(苦笑)、リフレッシュできました。

 

さて、リリースを進めているサービスの内容をちょっとだけご紹介します。

eラーニング統合プラットフォーム”KnowledgeDeliver“がバージョンアップし、KnowledgeDeliver5になったのは既に報告済みですが、これに併せてASP版の”ナレッジデリ“もバージョンアップを計画してます。

今回はメジャーバージョンアップですので、そのまま自動的とバージョンアップいうわけではなく、別サイトで立ち上げて並行運用となります。そのままですと、現行バージョンをお使いの方にはメリットがないのですが、今回の新バージョンのリリースに併せてお得な移行キャンペーンも企画してます。

つまり、弊社側で移行作業をやってしまって、そのまま新しいバージョンに移行しましょうというキャンペーンです。
詳細は決まり次第ご報告しますが、かなりお手ごろなキャンペーンをご案内できると思います。

尚、ナレッジデリの新バージョンは10月にリリース予定です。もう秒読み段階ですね。

どうぞお楽しみに!

 

NTTさんとの合弁事業

皆様、こんにちは。

連休前ということで世間はお休みモードかと思いますが、いろんな案件の佳境に入ってきているので、今日もフル・スロットルのプラットフォーム事業部です。

 

さて、今日はひとつニュースを。

今朝の日本経済新聞、ごらんになりましたでしょうか?

NTT ネット教育 参入 / 料理教室や語学など 消費者向け、光回線で

 

こんな見出しの記事が出てます。

そしてその中の記事に弊社デジタル・ナレッジの名前も記されてます。

 

そうなんです。

NTTさんとご一緒にB to C向けの教育サービスを立ち上げましょう、ということで会社を設立し、ここでサービスを提供していきましょう、ということで話を進めているのです。

そしてここで利用するシステムを、今まさにプラットフォーム事業部で開発を進めているのです。

 

今までなかなか攻めきれてなかった消費者向けのeラーニングをNTTさんとご一緒に進めていきます。

これ、結構わくわくしてます。いろんな可能性が開けてくるなぁと期待いっぱい、夢いっぱい、ロマンいっぱい、大変さもいっぱい(笑)、スタッフ一同、そういう思いで仕事に取り組んでます。

 

詳細は今朝の日経をお読みください。

サービス開始までまだ時間がありますが、乞うご期待!