中学生向け 教育機関様対象学習アプリ

中学生向けeラーニングアプリ

中学生向け学習アプリのご紹介

高等教育においては、1人1台のタブレット端末と各教室に電子黒板を導入し,「 思考力」「判断力」「表現力」を育成する授業を展開し、情報リテラシー教育も行うことが目標とされています。
ICT機器を使うことを目的とするのではなく,「何のために」「何を」「どのように」使うかに重点を置き,全教科で「主体的に学ぶ」姿勢を育むという目標があり、文科省の「学校における教育の情報化の実態等に関する調査」の「教員のICT活用指導力の状況」にも具体例があります。
そのような教育ICTの活用に有効なサービスとして、デジタル・ナレッジでは以下のサービスを活用事例と共にご紹介します。

「 思考力」「判断力」「表現力」を育成する授業に適した学習アプリです。

  • アクティブラーニング(主体的な学習)支援システム

    “知識詰め込み型”の受動的な教育ではなく、学習者が能動的に学習活動をICTで実現します。講義中にアンケートや学習者のコメントをリアルタイムで集計できるシステムです。
Clica(クリカ)

Clica(クリカ)

Webでログインすればどこでも、いつでも使えます。
生徒が意見を出し合ったり、自分の考えをまとめたり、問題解決のための活動を行ったり、単なる知識獲得にとどまらず、リアルタイムに主体的な学習活動を行うスタイルICT学習支援ツールです。
生徒と先生双方向のコミュニケーション先と、授業内・外において生徒相互間のコミュニケーションを同時に取ることもできます。

  • 英語4技能用教材作成支援ツール

    シンプル&スピーディ。自分の授業に合わせたAI英語教材が作成可能!


Torepa(トレパ)

Torepa(トレパ)

  • 生徒が発音した英語をAIが「ネイティブにはこう聞こえたよ」と分析してくれる
  • カメラで撮影した英文を読み取り最低限の文法をAIにチェックさせることができる。
  • 生徒のプレゼン原稿など、オリジナルの英文をAIがネイティブ発音で読み上げるのでリスニングやスピーキング練習用の音源に最適。
  • 生徒がスピーキングの宿題やトレーニングを行い、その結果をPDFにして提出可能。
  • リモート学習用オンデマンド教材サービス

    大学受験対策講座はもちろんのこと、中高生が学ぶべき多種多様な1,000以上の映像教材をラインナップ。
MPI英語プログラム

StudyPad Light Edition

  • 1,000を超える映像教材で学び放題。
  • 学習した単元の修得度がわかる「修得度MAP」で、次に勉強すべき単元や苦手分野が一目瞭然。
  • 生徒一人ひとりの学習履歴を一元管理できる機能を搭載。
  • 場所を選ばないマルチデバイス対応。
  • 学習管理システム

    学習コンテンツの作成、管理、更新、配信、閲覧状況の閲覧、集計などを全てWebブラウザから簡単に行えます。
MPI英語プログラム

ナレッジデリ(ASP版 eラーニング)

  • 教材作成~学習~運用管理をこれ1つでさらにマルチデバイスでの学習を実現。
  • これ1つで学習管理システムに必要な「教材作成」「学習」「運⽤管理」の3⼤機能を標準搭載。
  • 拡張機能としてオンラインコミュニケーションツールとの連携機能を搭載。
  • Web会議ツールによるライブ授業やオンラインセミナーに別途つなぐ必要がなく、LMS上でシームレスに学習ができると共に、学習履歴も⼀元管理できます。
  • さらに、次世代の学習証明となるオープンバッジ発⾏にも対応しました。

導入事例

実際に当社製品を導入いただいた事例をご紹介いたします。

四天王寺高等学校・中学校 様

休校中に家庭学習でインテイクを推進の英語教育

導入内容

学校での一斉授業では、この3つのステップを取り入れた形で授業が進行しています。

  • ①インプット:教員側からの単語や発音、知識提供
  • ②インテイク:音読や練習問題への取り組みを通じて、表現を自分のものにする
  • ③アウトプット:学んだ単語や表現を駆使して、活動に取り組む

コロナ禍で授業動画の配信をするとなった場合には、基本的に教員側からの「インプット情報の提供」になってしまうため、インテイクやアウトプットの部分にまでは手が届きません。

生徒に「繰り返し音読して、発音や語彙表現を身につけておいてね!」と声かけをすることは出来ますが、個々の生徒がどれくらい実際に取り組んだのかを確かめる術もありません。

このトレパは、AI(人工知能)による生徒の英語発話診断、英作文の文法判定、入力したテキストの読み上げなど様々な機能を持っており、先生方はこれらの機能を組み合わせて教材を簡単に作成し、英語の指導に使うことができます。

また、生徒のスピーキング・ライティングへの評価・学習履歴の管理をトレパが行うことで、先生の負担を軽減します。

導入製品

導入効果

音読しようにも発音がまだ拙かったりするので、AIによる発音のお手本のリスニングや発音の評価が家庭でできるというのは非常に喜ばれています。

このコロナ禍において、動画ではどうしてもインプットである文法・構文などの内容が中心になってしまいますが、インプット、インテイク(音読トレーニングなど)、アウトプットと、英語授業のほとんどが教育ICT機器で実現でき、動画を見ただけのインプット型と違いアウトプットもできることは、非常に導入効果が高いです。

関西学院千里国際中等部・高等部 様

スマートデバイスを利用した参加型授業の実践

導入内容

関西学院千里国際中等部・高等部様様は全生徒・教員に iPad が配布されているため、校内ではどこでも WiFiが使えどこからでもインターネットにアクセス可能な環境が整備されている。
授業では、生徒が作成した作品の相互評価のため、これまでは紙に書かせたりExcelで入力させたりしていたものを、iPadとクリカを利用して評価に利用した。

授業の進行は次の通りである。

  • ①生徒は各自のiPadでClicaにログイン
  • ②教員はプロジェクタに生徒の作品を5作品、順に表示
  • ③生徒はそれを見て一番良いと思う作品の番号をタップ
  • ③生徒はそれを見て一番良いと思う作品の番号をタップ
  • ④教員は投票数を記録
  • ⑤生徒は各作品について思うところがあれば投票後に発言を書き込む
  • ⑥教員は授業後に文字発言をパソコンで集約、印刷しそのコメントを本人に渡す。

本人が見たい場合は、授業時間外でもClicaにログインすれば評価(文字発言)を読むことができるため評価を参考にできる。

導入製品

  • アクティブラーニング(主体的な学習)支援システム クリカ 詳細はこちら

導入効果

参加型授業に対する感想について文字発言を促したところ 複数件の発言が得られた。「皆の前で発言が恥ずかしい人にとっては気軽に発言できていいと思います!」や「気軽に発言できてよかったです!授業に参加してる気になりました。」、「当てられて発言するより、発言しやすいです。」、「たくさんの人の本音が聞けて面白かったです。 こういう授業にはかなり向いてますね。」といった発言のしやすさや参加意識の高まりだけでなく、「色んな人の意見が聞けて面白かった。」といった発言もあり、他者の文字発言もよく見ていることが分かった。一部には、「(*^▽^*)」や「(๑ˆωˆ๑)」といった絵文字での発言もあり口頭での意思表示にはない表現方法も活用されていた。 全ての発言が肯定的で文字発言という発言方法に対する親和性が伺えることから、文字発言を採用した参加型授業は一定の評価を得られた。

その他活用方法

指導要項の改定に合わせた中学校のICT活用スタイルです。

ICT教育活用事例

ICT教育活用事例

  • 調べ学習、PPTを使った教材、iPadを使った映像の導入。
  • 全教科、視覚的な説明や交流が有効と思われるとき。
  • 導入でデジタル教科書を使う。
  • ネットによる調べ学習をPCで、 算数、理科、外国語などの授業を電子黒板で。
K12ソフトウェア・コーディネーターが
ご相談にお応えします

お客様ごとに個別にセミナーや説明会など実施させていただきますので、ご相談ください。
また、実証実験校の募集もしております。

導入検討のお悩み 教科に適したシステムのご相談 現在お使いの教材の有効利用

お問い合わせ相談窓口

ソフトウェア・コーディネーターがご相談にお応えします。
担当:前里(マエサト)
080-2081-6938
受付時間:平日10:30~17:30
(土日祝日、弊社休業日を除く)

メールでのお問い合わせ
maesato@digital-knowledge.co.jp

eラーニングコーディネータに
ご相談ください

メールでのご相談


メールフォームでの
お問い合わせはこちら

資料請求


メールフォームでの
資料ご請求はこちら

お電話でのご相談


導入ご相談窓口

050-3628-9240

その他のお問い合わせ

03-5846-2131(代表)

受付時間:平日9:30~18:00(土日祝日、弊社休業日を除く)
プライバシーマーク
ISO27001(ISMS)認証 ISMS-AC認定 ISO27001(ISMS)認証 ISMS-CLS(クラウドセキュリティ)認定
ISMS認証範囲:本社、⻄⽇本⽀社
ISMS-CLS認証範囲:「ナレッジデリ」、「DKクラウド」の提供
認証範囲については弊社HPに掲載
お問い合わせ
資料請求
goto top